鹿児島産 むらさきいもソフトキャラメル
先日、ホラー小説を買いに一駅歩いた商店街に行った時、露店で鹿児島フェアなるのがやってまして、そこで購入しました。
捕獲場所:商店街の露店 E:363kcal
値段:150円 内容量:14粒・100g
製造:セイカ食品 特徴:紫いも50%使用
部屋主の独断ランク:B
なかなかに美味しいです。キャラメルってさほど好きではないのですが、これはけっこうあっさりとしていて、むらさきいもの風味がいい感じです。カルシウムは強化されてるし、むらさきいも自体には食物繊維がたっぷりで、ポリフェノール(アントシアニン)も含まれてて、体に良さ気なのもポイント高しです。
人気blogランキングへ←ポチっと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
« 狼神 | トップページ | ひとくち果実 マンゴー »
コメント
おっ、これはうまそーですね。
わたし、おいも系大好きなので。
さつまいもだと焼き芋を筆頭に、いもきんとん、いもようかん、いもごはん、いも甘納豆、さつまいもチップ、スイートポテト、大学いも、そしていも焼酎。
おっ、今日の夕飯はいもごはんにしようかな。
投稿: じっちゃん | 2006年9月23日 (土) 07時37分
>>じっちゃんさん
最初はあんまりかなぁ~って思ったのですが
後になるほど美味くなってくるタイプでした^^
いも焼酎以外は私も全部大好きです♪
>いもごはんにしようかな
じっちゃんさんは自分で料理もしてるんですか?
すごいっす!
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 09時07分
>じっちゃんさんは自分で料理もしてるんですか?
いえいえ嫁です。
今日「さつまいもごはんにしよ」と言って
嫁さんの賛同を得られたので、
ふたりで近所のジャスコに材料仕入れに行ったですが、
そこでおいしそーな生いくらを発見。
「生いくらって今の季節しか食べられないんだよね~。
さつまいもごはんやめていくらごはんにする?」
という嫁の悪魔のささやき。
いくらも超大好物の私、負けてしまいました。
さつまいもごはんは今度にするです。
投稿: じっちゃん | 2006年9月23日 (土) 12時07分
キャラメルの変わり種って当たり外れが
大きいようですが、これは当たりですね?
以前北海道関係のHPでジンギスカン味というのを
見ましたが、どうなのかなぁ…。
私もどちらかといえばキャラメルは苦手です。
投稿: あくびネコ | 2006年9月23日 (土) 12時19分
>じっちゃんさん
生いくらVSおいもごはんですか。
残念ながらおいもごはんに勝ち目は少ないかと。
いくらのあの弾力のある表面に歯を立ててプチッと潰す快感、そして口の中に広がるあの味を想像すると、やはり私もいくらを選択してしまいます。
そういや最近食べてないですわ><
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 12時27分
>>あくびネコさん
こらは個人的には当たりかと思います^^
>ジンギスカン味
あの不味くて超有名なあれですね。
それ食べてみたくてたまらないんですよね♪
いったいどれほど不味いのか気になります(^д^)
ちなみにそのジンギスカンキャラメルですが
美味しくしたら売れなくなったので
また不味くしたら売れはじめるといった類の
面白商品だそうですよ。
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 12時29分
おいもは秋の味覚であります。
この季節になると、むしょうに焼き芋を食べたくなります。
紫芋は食べたことがないので、機会があればためしてみたいものです。
投稿: コリン | 2006年9月23日 (土) 14時34分
>シンさん、こんにちはー♪
むらさきいもはすっかりメジャーになりましたね。見た目はびっくりでも、とてもおいしいですもんね。ついにソフトキャラメルまで出たのですね。(^○^)
アイスキャンデーは食べたことありますがこれはないです。またφ(゚-゚=)メモニャンしときますね。いつも情報ありがとーございまっす♪m(_ _)m
投稿: yozo | 2006年9月23日 (土) 15時43分
最近、むらさき芋を使った食べ物を見かけると、
つい買いたくなります☆
食物繊維と、ポリフェノール。
文句なし!な食材ですよね!!
投稿: caren | 2006年9月23日 (土) 18時42分
>コリンさん
焼いもが恋しくなる季節っぽくなってきましたよね^^
個人的には焼き紫芋が食べてみたいです。
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 23時04分
>yozoさん
これなかなかいけましたよ^^
逆に私はアイスは食べたことないです><
こちらこそメモしておきますね(^д^)
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 23時06分
>carenさん
そうなんです文句なしの食材ですよね^^
女性だと男の私より嬉しいのではないでしょうか♪
投稿: シン@部屋主 | 2006年9月23日 (土) 23時07分